2017/08/27:怒りの消化と昇華

◆勉強会

同期と勉強会をした。これも結構長く続いていて、もうすぐ一年。
読書会もそうだが、こういうゆるい目的のあるコミュニティがあることは素晴らしいと思う。

3人で行う予定だったが、当日朝に1人が「二日酔いで来れない」という連絡が来た。

 

少しイラっとしたので、考えたが自分がそれなりに大事だと思っている行為(ここでは勉強がそれに当たる)が酒のような自制心や自堕落の象徴のようなもので、否定されることが自分の人生や考え方にまで否定された気を勝手にしてイラついたんだなと思った。

つまり、このイラつきは自分の勝手な被害妄想だという結論に至ったので許すことにした。

 

 

2017/08/25:記録を付ける

◆記録をつけること

何かについて自信を持っていないと生きていけない。 その自信の付け方は人によって色々あると思うが、他者との相対的な位置や能力を根拠にすると、 揺らぎやすく自信を喪失しやすい。 そのため、なるべく他者と比較するべきでは無いが、無根拠な自信もまた滑稽である。

他者との相対では無い、根拠のある自信を身につける手段が求められる。

過去の自分を相対化し、自信を身につける手段。記録とはそういったものである。

昨日より優れた自分でいることを確認しないと、死んでしまう。

◆サーバーレスシングルページアプリケーション

コツコツ進めてますが、和訳が酷くて頭に入ってこない。

とりあえずサンプルをじわじわ。

Learn JS!

2017/08/22:ハリボテの世界

◆読書会のサイトのイメージ

朝10分くらいで適当に作ってみた

peraichi.com


作るために利用したサイトはここ。

peraichi.com

 

以前見て便利そうだなと思っていたので使ってみた、本当のページにするには頼りないけどプロトタイプ的に作るには良かった。それっぽいって大事。
イメージより単純にでも実際のモノがあることのほうがとても意味は大きいと思います。画像とか全部サンプルだけどそれっぽいよね。

 

ここを拡張していくよりは、ちゃんとサイトを立ち上げる方向で動くかも。

デザインはまぁこんな感じで、もう少しちゃんとページを増やして行こうかな。

 

◆仕事のやり方

皆ウダウダ話すの好きだよね。

どれだけ話し合っても意味なんか一切ないのに。

100の資料より1の本物なのに。

 

2017/08/22:人との繋がり

◆ポーカー布教中

カードゲーム仲間にも少しずつポーカーが広まって来ています。

僕が真面目にやっていた頃からはもう数年が経ち、この前久々に会場に行ったものの知り合いはジャッジを含めても数人くらい。

MtGは勝つためにそれなりに時間的にも金銭的にも多大なリソースが必要になります。その結果、少しずつ人が離れて行きましたが、そうやって離れた人たちもゲーム好きという内面まで変わるわけではないです。

僕がポーカーやっているというのを聞いて、MtGの知人も少しずつ興味ある人が増えて来ている用に感じます。やっぱり一人でやるのは少し寂しいですね。

 

◆妹とランニング

先日妹と電話しましたが、暇で死ぬと言ってたので、いつも通り「運動、睡眠、勉強」の素晴らしさについて語ったところ、ランニングに興味を持ったようです。

今朝、東京マラソン申し込んだ、と連絡が来ました。ゴールを設定して、そこに向かって努力するという姿はいつも美しいものだと思います。

 

 

2017/08/21:継続は力なり

◆読書会

課題図書は自分の提案した『悪童日記』。 かなりよく分からない作品だったので、人と話すことで理解が深まった(のかな?)。 正しいかは兎も角色々な仮説や、状況を多面的に考察できたことが良いことだと思っています。

そろそろ6回目で一年経ったこともあり、何かしらの手段で記録を付けたいなぁ。HPでも作ろうかな?とか真面目に思ったり。

◆打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか

見ました。世間の評判は知りませんが、個人的にとても面白かったです。 ヒロインの声優役の人がとても良かった。こんなに声優がはまり役だと思ったことはなかなかないです。物語も普通のループ物とは解釈も違いました。普通ループや歴史改変物は歴史改変という行為への善悪が暗黙に規定されていますが、そこをもう少し俯瞰して、ループではなく無限の可能性の一個に過ぎないという立ち位置が新鮮でした。結論、もう一回見てみたいなぁと思わせる作品でした。

2017/08/19:新しくする

◆書き方を変えてみよう

日記に特定のフォーマットを持たせていた意図は2つあった。
一つは書く内容に困らないようにしたいということ、もう一つは自分が書きたいことがイマイチはっきりしないため、とりあえず内容問わず書けるようにしておきたいということ。
3か月くらい書いてみて、何となく書きたい内容も決まってきた。結局自分の思考を残すということが、当初の目的である。
残されたものに価値があるかは分からないが、記録を保全するという行為は善である。

 

◆「と思った」について

文章を書いていて、つい「と思った」というフレーズを使ってしまう。このニュアンスは「私はこう考えるが、これを正しいと表明するつもりはなく、別の意見を持つ人も当然想定される」というニュアンスを含む。

ただブログに文章を書いている以上、「と思った」とわざわざ入れずに断言しても情報量は特に変わらず、入れるだけノイズが増える。しばらくできる限り、「と思った」というのは入れずに、入れるとしても何らかの意図を持って使いたい。

 

◆実家に久々に戻った

年明け依頼だから一年ぶりだ。

ポーカーの大会が比較的近くでやっていたので寄ることにした。実家にはあまり戻らないが、どうして自分はあまり戻っていないのか分からなかった。

ただ、帰ってから気づいた。

実家には犬がいるが、単純に自分は犬アレルギーだった。涙と鼻水が止まらなくて辛い。実家ではずっとマスクをしている。これが嫌なことが一つの理由だ。

 

◆家族との会話

父親との会話はあまり成立しないので苦手だ。

母親と話すのは意外と面白い。

母親は個人塾を営んでいる。個人の受験相談に応ずることもあり、他所の受験とうちの体験した受験はだいぶ性質が異なることに気づく。

自分の現状と理想のギャップに苦しむという経験は受験生活で普通に発生するのだ。そこで自分の才能に限界を感じ挫折することも、自分の努力から自己肯定可能になることも、現状と自己認識の差異が克服されない人もいる。

上記の経験は自分にも降りかかると予想される。そのためにも、自分のやったことや成果・能力などを極力客観的指標として残したい。

自分の評価・判断などが自分の持つバイアスや希望などで歪められることを極端に恐れている。

2017/08/18:世界と隔絶

睡眠時間

最近fitbitの調子が悪い。

食事

  • 朝:なし
  • 昼:パスタ
  • 夜:ハンバーグ・納豆

ランニング

9km 38'40"

割と調子良かった。涼しいと走りやすいね

出費

  • 食費 \650

ポーカー

ほまれぽーと

お勉強

なし

読んだもの

  • 賭けの考え方
    • アンコントローラブルな自分を意識できる

Facebook $166.91

面白いもの

weekly.ascii.jp

欲しいなぁ

思ったこと

  • ポーカーは日々上達していることが楽しい
  • 今週は仕事が一段落しつつあるので、早めに帰ったりしている。
  • 理解できないのは、いいけど、「理解できない(のでお前が悪い)」ってなるのは何なんだろうな
    • 共感することと理解することをもう少し切り分けてくれ
    • この世は、理解はできるけど共感できないことで満ち溢れている
    • 共感できないからといって、無効に責任があるわけじゃないんだ。